肉欲企画。

twitterやってます。

2007年06月13日

説得の作法

彼氏の借金を返済するためにソープランドで働く、というフレーズは『闇金ウシジマくん』とか『ナニワ金融道』などのジュニア向け漫画の中でしばしば見かけられます。

でも実際の生活の中では、そのようにバイタリティ溢れる女性と出会うことって少ないですよね。窃盗がうまいこと成功した万引き少女が『しめしめ』なんてオモシロワードを口にすることはあり得ない、というのと同じ理論です。漫画の中だからこそ出会える状況だというか。しめしめって、お前。

……という風に考える輩は、全く世間知らずのボンや嬢ちゃんでしかない。実際そのように借金を抱えて夜の蝶となっている女性たちはめちゃんこ居るよ。具体的には僕の友達にも既に2人ほどおりますし、かつ先日の鹿児島オフにもそのような女性が参加しておられました。

ちなみにそのうちの一人は、この日の日記で僕と一緒にホストクラブに赴いた幼馴染のAちゃん。あの後、しばらくして

「ホストにハマりすぎて首が回んなくなったから婆ちゃんの財産で借金を消滅してもらった。でも、その後また300万円くらい負の遺産を抱えることになったから、これからチンポ関係の商売に従事することにしたよキャハハハハ」

みたいな実に資本主義社会イズムを踏襲したメールを僕のところに送ってくれた。幼馴染が有象無象のチンポどもをしゃぶっておられるのか、健気だ、みたいなことを思った僕はAちゃんからのメールを黙って消した。

その後Aちゃんから

「マジ悪いんだけどさあー、どっかいい消費者金融紹介してくれない?」

と、およそ大学3年生の男子に聞く内容とは思えないほど高度な経済理論の相談を持ちかけられたのですが、生憎と騎乗位シーンのないAVとサラ金が死ぬほど嫌いな僕は、Aちゃんに「そなたの言葉の意味が分からないでござる」との旨の返事をし、そのままAちゃんのアドレスを僕の携帯から消滅させたのであった。

 
僕の周囲には、どういう訳か快楽主義者的な人間が多いので、そのようにして自ら借金地獄の海に飛び込むパワフルなタイプの友達が実に多い。男なら大抵スロット。女の方は、やはり堅実な人が多いのでしょうか、上述したAちゃんみたいなケースは実際のところ稀です。

稀であるからこそ、そういう方とお話するのは非常に楽しい。別に彼ないし彼女たちからすれば僕を楽しませるためにそんな話をしているわけではないのでしょうが、それでも彼らの人生劇場の一幕をこの耳にしておると、ホント価値観は相対的なもんだってことを実感するぜ。

「つーか明日死ぬかもしれないし、楽しまなきゃ損じゃん!」

表現方法に違いはあれど、僕の心をシェイクした全ての廃人どもの理論は概ねここらに帰結した。

「明日死ぬかもしれないんだよ。だから私には今なの!ナウが大事なの!だから借金も平気だよ、死んだら関係ないもん^^」

と語る彼らの目は総じて狂っており、僕はこれらの言葉を聞く度にいつもバブル期に行われた歪な詰め込み型教育の存在を呪ったものさ。

「文科省め!」

僕はテーブルの上をドン!と強く叩いた。というのは僕が得意とする虚言妄言であり、実際のところは彼らの借金トークなどを耳にしながら「いいんじゃない?お前はロックだよ!」とむしろ励ます側の人間だったように記憶しています。なぜなら、彼らがいくら大借金をこさえたところで、残念なことに僕の人生には一切影響が存在しませんからね。それだのに

「借金はやめろよ!お前の人生むちゃくちゃになるぞ!」

的な説得を施すわけがありません。大体、そんなことを僕が勝手にやっちまったら夜回り先生に叱られかねねーよ。水谷修の商売もあがったりですよこれは。他人の借金をたしなめたら、別方向の人間から損害賠償を請求される……だなんて、全くギャグにもならんぜ。

それと、まず根本的に借金癖のある人間を説得する、借金を止めさせる、というのは相当に困難なマターです。借金癖を治癒するのは極めてイバラの道であり、ぶっちゃけて言えば多重債務者にかけるべき言葉は絶望的に少ないと思いますぞよ。あるいは何か言おうと思ったって、僕くらい浅薄な人生経験では

「借金がいかに恐ろしいか!」

「実録!借金でこれだけ人生が狂いました!」

「オーマイゴッド!最後の手段は自己破産!」

みたいな含蓄のある話はできないもので。僕が知っている借金の知識と言えば【風俗専門のビルを建てるために地上げしようとしている人がいた場合、近くに病院を作って邪魔すればいい、その上で借金のカタになったビルをハゲタカのように奪い去ればよろしい!】といった程度のものです。こんなの小学生でも知っているぜ、いまどき。

そうは言っても、今はなんとも世知辛い時代。いつ僕の大事な人が借金をカマすか分からない!その時に泣くのはアナタ!みたいなのっぴきならない状況でもあります。僕が昔ファックしまくった人、世間的な言い方をすれば元カノ、的な人がある日突然僕の家に押し込み

「お願い!何も言わずに連帯保証人になって!そのためだったらフェラしてあげるからチュパチュパチュパカブラ」

そんなこともこれ、起こる可能性がゼロパーとは言い切れないんですよね……その時に、さて、我々はどうしたらいいのでしょうか。

1 連帯保証人になる

これはアウト。なぜなら、僕のバイブルである『ナニワ金融道』という漫画を極めて冷静に分析していると、彼氏の借金の連帯保証人となった若い娘さんたちは、大抵20ページ後くらいに泣き叫びながらソープランドで働いておりますからね。「ほな、研修しよか」「け、研修」「フェレイシオのことやで」「そ、そんな!できません!チュパチュパ」という流れが鉄板です。ガチで恐ろしい。

つまりこのケーススタディにより

【連帯保証人⇒20ページ後にソープ】

というロジックはほぼ磐石であると言わざるを得ないわけです。この20ページという数字を素直に実生活に換算してみると、まあ9日後くらいのノリでしょうね。僕、結構六星占術とか得意だから、そういう数字の計算は得意なんですよね。連帯保証したら9日後にはソープランド、この公式な。

2 連帯保証人を断る

これもアウト。三振。なぜなら、僕のバイブルである『カバチタレ!』という漫画を緻密に分析していると、大抵以下のようなパターンであることが判明しました。

【連保を断る⇒借金ができなくなる⇒自殺に踏み切る】

このようなケースが実に多かった。具体的には2回ほどそういう話があったと思う。この悪魔的頻度から勘案するに、安易に連保を断ってしまうと目の前の人間が即座に自害しかねず、やっぱりそれは夢見が悪いじゃないですか。それにフェラチオをしてもらった挙句に連保は断る!あたしゃ保証人にならないよ!帰れ!というのもなんだか、ねえ。

3 借金を止めるように説得する

さあ、これですわ。説得により彼女が借金をする必要がなくなれば、そもそも僕は連帯保証人にもならなくていい!サイコーにクール!という声が思わず飛び出してきそうなほど合理的な案です。

でもムリだろこんなの。実際のところ目の前の人間は、肉親以外の人に連帯保証を頼み込んでくるほど逼迫しているわけですし、そのような状況にあって

「おいおい、借金はやめとけよマジで」

と極めてヌルめな、あたかもマンカスのような助言を施しても、ハッキリ言ってブチギレられるだけだと思うぜ。以前何かの日記で書いたように、言ってる内容は正しくてもその言葉を発している状況が正しくない、というアレです。今まさに中出しカマしたての人間の肩をポンポンと叩き

「おいおい、避妊は大事だぜマジで」

と言ってのける行為にもよく似ている。グーで殴られかねませんよ。

また、これは私見になりますが、人が誰かに何かを相談する時って、相談者の中では既に答えが形成されていることが大半ですからね。最後に己の出した結論を肯定されたいだけがために、彼ないし彼女は誰かに相談しているだけのことがほとんど。100%中120%はそういうもんです。

だからこの場合、彼女が僕に求めている言葉は

「借金超サイコー!ナウい!ベリークール!それで、判子はここでいいのかな?」

というテイストのもののみであり、故にこの状況で彼女に対して

「おいおい、借金はよくないし、連帯保証人にもなれないよ」

といった正論過ぎる意見を投げつければ、彼女は1000%発狂します。これは、僕がかつて居酒屋で

「この前わたし浮気しちゃって……彼氏への罪悪感に押しつぶされそうなのどうしよう」

みたいなミジンコのような相談を女子の友達から受けた時、極めて強い口調で

「罪悪感感じるくらいなら最初から浮気してはなりませぬビッチ。彼氏への愛情が僅かでも残っておられるのなら、せめて最後まで隠し通してあげるのが優しさでありましょう野良犬」

という非の打ち所のない言葉を捧げたところ、彼女が隠し持っていた折り畳み傘でボッコボコに殴打されたという暗い過去から導き出された見解です。

正面から説得してはダメ、かと言って彼女の提案を受け容れるとソープになるし、断ると日本の自殺率が上昇してしまう、という何とも悩ましい状況。四面楚歌とはこのことだぜ。

おそらく、ストレートに彼女の考えを変えさせようとするからイカンのではないでしょうか。つまりここは北風と太陽理論で、彼女が自発的に「借金をやめたい!」と思わせるように仕向けることが超マストである、ということになります。無理やり引っ張るのではなく、そっと手を差し伸べるということですね。

ですので、ここは絵本でも読み聞かせてあげるのが最善だと思います。何せ洋の東西を問わず、絵本というシロモノは極めて含蓄のある示唆深い作品が多いのだから。

鶴の恩返しという作品においては『いいことをすれば、きっといいことが返ってくるぜ。でもプライバシーは保護しなきゃダメだよ』ということを暗示しているわけだし、カチカチ山という作品においては『婆さんを殺してババア汁を作る、みたいなクッキングしてると、ウサギに火つけられて泥舟で沈められちまうぜ』的な教訓がビッシリと含まれていますよね。

かつ、明示的にそのようなメッセージを伝えているわけではないから、それらは説教臭くない。何というか【男は黙って背中で語る】風のマインドを全力で体現しているもの、それが絵本なんですよ。あるいは紙芝居でもいいかもしれん。

よって結論としては『借金の相談を受けたら絵本で対応する』というのが模範解答になります。ただ、ひとつだけ問題があって、ぶっちゃけ

『借金はリスキーだぜ、マジで』

みたいなメッセージを含んだ絵本が最近出版された!という噂を耳にしていないことなんですよねー……。絵本がないのであれば、僕の理論がどれだけ説得的であっても、絵に描いた餅だよ。

ないなら作ればいいか。これは内緒にしていたことなんですが、僕はかなりの絵本職人なんですよ。具体的に言うと、中学生の時、文化祭のクラス展示で自作の絵本を嫌々展示したくらいの腕前。タイトルは『たろうくんのよる』。タイトルを見ればお分かりかと思いますが、稀代のセンスです。




taro.jpg




絵本は空襲で消失しましたので、記憶のみを頼りに主人公・たろうの全身をリメイクしました。見ての通り、明らかにメタボリックな体型をしているのですが、実際のところ彼は3歳児だからね。ちなみに、これはよく観察しないと分からないことなんですが、たろうは3歳の時点でハゲです。

具体的なあらすじは以下の通り。

・・・

パパとママが揃って外出をしなければならなくなり、たろうは一人で留守番の大役をおおせつかる。「家から出たらいけないぞ」という父の言葉に「うん、わかったよ!」と元気に応えるたろう。しかし飽きっぽい現代っ子の特質を一身に体現した存在であるたろうは、およそ30分後に夜の街へと旅立つ。

「よるのまちはこわいよう」

「おうちにかえれなくなっちゃったよう」

「ギャア!カラス!」

次々とたろうに襲い掛かるスペクタクル。たろうはこの時点で半泣きですが、いかんせん家に帰る道筋が分からない。たろう、終わったな。

「おい、たろうじゃないか!」

そこに颯爽と登場したのは、パパの車でした。たろうはそのまま両親にピックアップされると、無事に家に帰り着いたのであった。

「やっぱり、いえがいちばん!」

(完)

・・・


【要点は以下の通り】

・育児放棄がまかり通る世知辛い世相

・約束を簡単に反故し、しかも心になんの痛痒も感じないという若者の精神性

・己で選んだ道であるはずなのに、口を開けば不平と不満

・泣けば全てが解決する、と思っている浅はかな価値観

・車に乗って遠出してまでセックスをしたがる若年夫婦のモラルハザード

・やっぱりいえがいちばん


およそ8ページほどの作品でしたが、それでもこれだけの情報量が詰め込まれているわけです。やっぱ絵本は最強だよ。間違いないよ。ちなみにこの作品、どういうわけか当時僕にホレ上げていた後輩(スネ毛とか大胆に育てるタイプ。たぶん処女。未だに)からA4のノートにビッシリと熱いメッセージが届けられました。それくらい心を動かす作品、ということです。まあノートの中身は「風がウインド」「海がシー」といった感じの理解不能のリリックの羅列だったけれども。

つーことで、久々に筆を折っていた絵本を書き殴ろうと思います!よし、俄然やる気が出て参ったぞよ。とりあえず設定はどうしましょう。歌舞伎町かな、やはり。主人公はスエ子(スナックのママ・32歳、Eカップ)で、借金で首が回らなくなった挙句、店の運転資金に手を出してしまう……というライトな展開から始めましょう。「もうおしまいだわ」と呟くスエ子の前に颯爽と現れる闇金業者。「スエ子さん、最初は5万円までしか貸せないよ」「そんな!チラシには300万円まで融資するって書いてあったのに」「300万円を借りるには信用が必要だね。だからまずは5万円からなんだよ」それでもノドから手が出るほど金の欲しいスエ子は5万円を借り、その足でパチンコ屋に向かった。そして3ヵ月後――スエ子の借金は雪だるま式に膨れ上がり、今では6700万円もの借金がスエ子の肩にのしかかっていたのだ!どうなる、スエ子?!不安になり眠れなくなったスエ子がしきりに口にしていた「デパス」「リタリン」などの呪文の意味は一体!?!息詰まる攻防戦、狐とタヌキの騙しあいの最高潮、衝撃の絵本がここに爆誕!


「ワイらはな、債務者が自己破産しても関係あらへんねや。骨も残さんから覚悟しときや」


新感覚ハートフルストーリー『スエ子黙示録 -money-』、乞うご期待!!


実際に描いてみて、オフ会で売りさばこうと思います。3冊くらい。

人気ブログランキング

posted by 肉欲さん at 22:54 | Comment(40) | TrackBack(0) | 日記 このエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
真面目なのかふざけてんのかわかりませんが借金がリスキーなのは把握しました
その絵本読みたいww
Posted by at 2007年06月13日 23:00
1ゲト
ありにも納得させられる内容に感無量です。。。
Posted by susteen at 2007年06月13日 23:14
町田康フレイバーがなかなか(*´ω`)
Posted by 育子 at 2007年06月13日 23:19
スペクタクルって。。。

スペクトル?
Posted by at 2007年06月13日 23:21
「今年の夏は自己破産が超熱い!」ってananに書いてありました
Posted by えりあし太郎 at 2007年06月13日 23:23
Aちゃんのウンコ脳っぷりにワロタwww
Posted by ズレコウ at 2007年06月13日 23:23
スペルマル?
Posted by at 2007年06月13日 23:24
「今年の夏は自己破産がくる」ってananに書いてありました
Posted by えりあし太郎 at 2007年06月13日 23:25
絵がまじかわいい。
Posted by at 2007年06月13日 23:30
とりあえず、相談されたら「やらないか?」っていうんだよね?
Posted by at 2007年06月13日 23:52
笑いすぎて鼻血フイタwww
Posted by at 2007年06月13日 23:57
太郎君、口元がドラえもんに似てますねw
Posted by きびなご at 2007年06月14日 00:05
で、泣きながら肉たんにフェラするんだね?w
「飲めよ!」
Posted by ℃. at 2007年06月14日 00:15
カチカチ山教訓使えねぇ〜
オフ会は終わったんすかね?
Posted by やはぎぃ at 2007年06月14日 00:27
借金さいこー
Posted by at 2007年06月14日 00:36
その絵本買います。観賞用と保存用と貸し借り用で三冊ほど。
Posted by so-na at 2007年06月14日 00:46
たろう憎たらしいw
Posted by カウパーポテト at 2007年06月14日 01:19
ま、まさかオマ太郎!?
Posted by 肉好き男 at 2007年06月14日 01:43
たろうくんの絵にドフイタwww
Posted by りんぐ at 2007年06月14日 01:52
絵本つくるなら
私とM沢君の合作オリジナルキャラ
ゲーリーを使ってください
Posted by 無名 at 2007年06月14日 05:01
確かソープランドの近くに公園作って妨害すんのはまずかったっすよねw
Posted by さく at 2007年06月14日 06:18
車に乗って遠出してまでセックスをしたがる若年夫婦のモラルハザード
ひでえwww
Posted by 夢追い人 at 2007年06月14日 06:41
たろうwwwwwwwwww
Posted by だいきょう at 2007年06月14日 06:52
スエ子黙示録超ほしい。の
Posted by エマニュエル伯爵 at 2007年06月14日 08:31
絵本買います。
完成したらぜひ連絡ください。
Posted by きなこ。 at 2007年06月14日 09:42
僕の知り合いにも彼氏の為にソープで働いてる人がいますが、ぶっちゃけ風俗よりクラブやラウンジとかのほうが割がいいですよね(汗)風俗は一本幾らって感じなのに座ってるだけで時給5000円ってどんだけだよみたいな。

親の友人の弁護士の方は、連帯保証人を求められたときは有り金全部渡して断れって言ってました。チュパカブラしてもらうかはそのときの気分でいんやないすか?僕は間違いなくさせますけど(笑)
Posted by 96 at 2007年06月14日 10:58
強烈な皮肉溢れる文章に濡れ濡れです。
Posted by アンチャン at 2007年06月14日 12:47
買わざるをえない……!
Posted by はっさん at 2007年06月14日 12:58
アマゾンに注文しました( ^ω^)
Posted by 海苔 at 2007年06月14日 13:06
なんというセンス
この本は間違いなく売れる
Posted by at 2007年06月14日 13:41
昔ニンジンにこんな顔を描いた奴がいたっけな
Posted by at 2007年06月14日 15:26
うちの外来に置いてください。マジで。
Posted by まくら at 2007年06月14日 16:51
でもまじで一冊3万なんですか?その様な発言を聞いたような、聞かなかった様な?
Posted by えみこ at 2007年06月14日 17:26
肉欲企画の書籍化・・・
絵本の自主出版・・・

あんたどんだけ庶民にマニーをペイさせるつもりなんだ
間違いなく購入するお( ^ω^)
Posted by ライカン at 2007年06月14日 18:32
いやいやいやまて…今日も大変大事な話だった様だが…ノイズが酷くてかなわんな。

絵本の介錯に肝が冷えた。
Posted by めッ at 2007年06月14日 21:23
デパスは危険〜〜
Posted by at 2007年06月14日 23:01
すごい絵本読みたいデス。
Posted by at 2007年06月15日 02:05
ページ数にもよりますが300円なら買います。
Posted by よったん at 2007年06月15日 02:58
オ、オマ太郎!!!
Posted by at 2007年06月15日 04:41
1万位なら買うわ。マジで!1年寝かしとったらええねん!あとで、買えんかったニクヨカーに倍で売れるわっ…!買いやでこれは…!
Posted by at 2007年07月02日 13:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

メールフォーム