基本的にあまり何に対しても興味がない自分なんですが、その分何か面白そうなものを見つけると一気にどっぷりと浸ってしまう傾向があります。とりわけ今ハマっているのがYouTubeのアニメ。次々と見てます。
アニメ、超楽しいよ!なんて言うとこれは中々誤解を招きそう。というか僕自身も最前までは
「アニメぇ?アニメねえ……アニメ……」
みたいな奥歯に牛筋が挟まったライクなリアクションをしていたもんです。いい歳してアニメっスか(笑)。そんな感じの侮蔑的感情。
でも、よく考えてみれば昔からアニメ・マンガの類が好きだったんですよ。僕は。
思い起こせば母(美智子)の子宮から這い出たばかりの頃ですかな。ウチの長男というのが結構サブカル系(No OTAKU)で、僕が小6くらいの頃にはガリガリとPC98(OSはwin3.1)を操り、夜な夜なテレホタイムの海にダイブしてた。読んでた雑誌はコンプティーク以上アニメージュ未満みたいな。そんなアニキ。
でもアニキはオタクじゃないよ。断じて違うよ。ファム&イーリーとかアフタヌーンとか読んでたけど、違うよ。僕は信じている。信じているんだ!
そんなもんだから兄貴がVガンダムを見ている横で僕自身もウッソの母親が首チョンパするところをじっと見たり、VHSで攻殻機動隊観たり、PCエンジンDUO-Rを買ったり、ジャンプマガジンサンデーチャンピオンは全て読破してたり。大体そのような幼少期をサーフィングしていました。常にマンガその他メディアに触れてる状態な。
しかしそんな兄は大学合格と同時に上京してしまう。そして残った僕と次男。マンガは好きだけど、別に自分で買うほどはなあ……そんな(ある種の)気合が足りない僕ら兄弟は、自然とマンガ・アニメ界から足が遠のいた。でも心にはいつもマンガがあったし、ドラえもんの映画が放映されれば絶対にVHSに録画してツメ(最近めっきり目にしませんなあ)まで折ってたもんさ。
振り返ってみれば、それもこれも全部ビター・スウィートなメモリーよ。
つまり。今僕がアニメにまたハマってしまったのはある意味当然のことなんだろうなあ、という風に思っています。むしろ何故少なからずバカにする気持ちを抱いていたのだろうか?小さなプライド?全く、僕という人間は極めて矮小ですね。内心忸怩たる思いでいっぱいです。
…とは言えこういうのは一種の『ハシカ』みたいなもんなので、遠からずYouTube礼賛の熱も冷めるでしょ。過去にも『酒熱』『料理熱』『読書熱』『旅行熱』『P2P熱』などなどを発症したことがありましたが、全体3ヶ月程度で冷却したものよ。おそらくYouTube熱も、向こう1ヶ月以内には収まるのではないかと思っています。収まらないと困る。何だかんだ言っていい歳なんだからさあ。
でもこうして振り返ってみると、結局酒とか料理とか、あれこれと興味は抱き、それぞれそれなりに足を踏み入れたものの
『結局何ひとつモノになってないなあ』
という思いを抱いてしまう。
あの時、もっと。ああすれば、きっと。今まで患った『熱』の一つ一つともっと突き詰めて向き合っていればあるいは……何か違ったイマがあったのかもしれない……なんて、青い気持ちになる時も稀にありますよ。
けどこれはこれでいいのかな、とも同時に思います。多趣味(僕のしてきたことが【趣味】と言えるのかどうかは別として)って何かと疎まれる傾向にありますが、たとえ浅くでも色んな分野に足を突っ込んでみたら、最終的には雑多な知識とか、邪魔にならない程度の薀蓄は得ることができるもんです。
で、それ(=知識とか)が多ければ多いほど、たくさんの人と仲良くなる端緒になり得るんじゃないかな?と個人的には思っています。自分の好きな領域のことを、相手が(多少であっても)理解していたら、やっぱり嬉しいもんでしょう。
(あと、手前味噌ですが、色んなことに首突っ込んでたからこそ、日記を書く時の表現の幅も広がったかもなあ……みたいなことも少し感じています。すいません調子に乗りましたすいません。アアー)
ということで、多少節操のない感じでも、色んなことに興味を持ってみるってのは悪くないことだと思いますよ。僕のブログを読んでいる人は、おそらく学生さんが多いのだと認識しておりますが、そうだとしたらこれから始まる春休み。その時間を、今まで見向きもしなかったことに費やしてみるのも悪くないんじゃないかなあ。
……だなんて、人に言うくらいだったら僕自身もアニメ以外に何か主体的に取り組まねばと今切迫した気持ちを抱いた。どうしよう。
3月中旬に関西に、下旬に関東に行くので、その辺りに絡めていっちょ名所旧跡でも巡るか?!とりわけ今気になっているのは大阪の西成・新世界。ただ、これらに関しては、色んなところから伝え聞く噂を鑑みるだけで
「あそこに行くのはマジでやめとけ、マジで!」
「地元の人間でも行かねーぞ!危なくて!」
という心温まる状況らしいので、実際に行くことはないとは思いますけれど。でも、正直興味はあるよね……興味本位で行く場所じゃねーぞ!っていうことなんだろうとは理解していますので、行くことはありませんが。大人しく色々と想像することで脳内を補っておきます。
もっとちっぽけな願望で言えば、京橋に林立しているスタンディングスタイルバー(和名:立ち飲み居酒屋・縄のれん)で昼間から串カツ&黒ビールを飲んで泥酔したい!(作戦名:京橋デビルサマナー)というものがあります。これなどは比較的容易に達成できそうなので割かし積極的に行う予定です。
おそらく大阪には10日から行くと思うので、是非
「肉欲と随伴し、なおかつ京橋のあたりで昼間から人間の完成品になりたい!産業廃棄物を見るような目で世間から見られたい!」
という益荒男がいれば、是非一緒にクソ袋になりましょう。メルフォからご連絡ください。
同じく関東では浅草。
あの辺で昼間からやっているダイニングバー(和名:居酒屋)で
「昼間から競馬中継を見ながら塩を舐めつつ、剣菱を3ガロンほど摂取して人間最終段階を迎える」
というニコニコプランもご用意していますので、その辺も併せてどうぞ。付け加えて、個人的にキティさんを掘りに行きます。ガチで。ガチだよ。大丈夫、オロナインH軟膏(徳用)とトクホンは買ったからさ。
あれ?趣味の話をしていたはずなのに、どうして酒の話に?これは全く面妖極まりない。すいません、軌道修正します。関東に行った際には、浅草ではなく吉祥寺の『いせや』で酩酊状態に陥ることにします。井の頭公園を恐怖のズンドコに陥れる(作戦名:武蔵野地獄変)方向で僕はこの春、桜を纏う。
【具体的な日取りが決まったらまたお伝えします。か・し・こ】
-----
二伸・僕が見たアニメの便利なYouTubeリンク
【ゴーストハント】
【BLACK LAGOON】
【地獄少女】
【あさっての方向】
【げんしけん】
【NHKにようこそ!】
-----
ブラックラグーン全巻購入しました。
マジ面白いよ、コレ。
人気ブログランキング