スマートフォン専用ページを表示
肉欲企画。
肉欲企画。
twitter
やってます。
<<
兵(つはもの) 暁に散りぬ
|
TOP
|
あとがき
>>
2007年01月19日
ドラえもん のび太と傭兵 目次
その1
その12
その23
その2
その13
その24
その3
その14
その25
その4
その15
最終話
その5
その16
その6
その17
その7
その18
その8
その19
その9
その20
その10
その21
その11
その22
人気ブログランキング
←激励してくだしあ!
posted by 肉欲さん at 19:00 |
Comment(73)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
ゲッターもうざいがゲッター阻止!とか言う奴も十分うざいな。要はそういうのやめなさいってこ…
1ゲトォォオオオーーーーー!!!!!
日付おかしくない?
Posted by at 2007年01月17日 17:00
スレまで出張しちまったじゃないか
wktk
Posted by * at 2007年01月17日 17:09
続きも期待してます!
普通に劇場版として映画化されそうなクオリティ。
Posted by まくら at 2007年01月17日 17:28
タカベの声のイメージがスネーク(声優:大塚明夫)になってしまいますw
Posted by のーあ at 2007年01月17日 17:30
あ、今俺の中でスネークが産声をあげたwww
Posted by かなぶん at 2007年01月17日 17:40
天才だな。多分将来いい仕事つくんだろうなぁ…
Posted by at 2007年01月17日 18:03
ふと思ったが、外に放置のどこでもドアは平気なんだろうか?
まあ肉ちゃんがその記述を載せるまで我慢して読むお( ^ω^)
Posted by 保土ケ谷 at 2007年01月17日 18:12
映画化してほしい!
昔の声優で( ^ω^)
wktk( ^ω^)
Posted by す at 2007年01月17日 18:19
ゆとりのトリユ、スパルタなパルスタ・・・どちらも良い部分は有ると思うのです。
自由を手に入れたい一心で苦労して手に入れた途端に何をしたら良いのか解らずに無意味に時を過ごしてしまうよりは、規律という敷かれたレールをひたすら進む生活の方が楽なトコロも有るのではと思うのです。
真面目な話になっちゃった(;^_^A続きを楽しみにしていますo(^-^)o
Posted by にゅうめん at 2007年01月17日 18:24
日付見て思ったんだが、もしかして1月30日まで続く?
Posted by at 2007年01月17日 18:39
流石肉さん!そこいらのパンピーとはクオリティが違う!
そこに痺れる憧れるゥ!
続きにwktkしてますwww
Posted by Mrバーボン at 2007年01月17日 21:02
書籍化希望してます。ほんとに…!!
細かな面白さがあってそれを探すのも楽しいw(^ω^)
…あぁなるほど、読める読める!なんて一人で嬉しがっちゃってたり…
続きが楽しみです。頑張ってください!
Posted by とも at 2007年01月17日 21:19
誰かいるのか
国王なぜここに
とりもどる
Posted by yuyuyu at 2007年01月17日 22:00
乙一!
スネー…タカベいいよタカベ…ハァハァ
タカベの名前の由来ってなんでしょうね。
Posted by 果肉100% at 2007年01月17日 22:33
………
Posted by kima at 2007年01月17日 22:47
子供の頃に見てた旧のドラエモンを思い出しながら読んでいます! 肉欲さんほんっとーに文才ありすぎです!!!!!天才!!!!
Posted by しの at 2007年01月17日 22:50
取り「ユ」ですか・・・上手い!!
Posted by at 2007年01月17日 23:47
肉さん、犯してください
Posted by まゆこ at 2007年01月17日 23:59
日付はトップに持ってくるために便宜的に1/30に設定してあるだけかと。たぶんww
携帯からちょっとずつ読んでます。
ホント大長編ドラえもんの感覚で読めるのがスゴイです!
続きがんばってくださいww
Posted by at 2007年01月18日 00:10
リルル!
Posted by at 2007年01月18日 00:28
もはやプロの域じゃ・・・?
Posted by taks at 2007年01月18日 01:07
むしろ 映画化 きぼん。さいこう。
くそみそな展開に行って欲しい希望がないわけではないけど
Posted by at 2007年01月18日 01:36
VIPの本スレ落ちたのか・・・
誰か次スレの在処を教えて・・・・・
Posted by at 2007年01月18日 01:50
タカベ以外は名前が言葉の並べ替えで出来てるんだなコレww
肉欲さんアンタ実はプロなんじゃ…ww
Posted by at 2007年01月18日 02:01
かなりおもろいです
クオリティ高すぎです
Posted by at 2007年01月18日 02:57
あふるる才能におもわず興奮してしもうた
Posted by おてふき at 2007年01月18日 06:52
「文系ですから…」ってレベルの文章じゃねぇぞ!!!
Posted by KEN at 2007年01月18日 07:56
肉欲さんは藤子先生のココロを受け継いでると思いました。
「巧い」
この一言に尽きます。
Posted by at 2007年01月18日 09:12
肉さんすげぇよ!!
映画化してくれ!!
Posted by at 2007年01月18日 11:22
これは本当に素晴らしい・・・続きが気になる。wktk
っていうかロイのお父さんの名前は差し詰めエリウッドでしょうか?
Posted by えっとす at 2007年01月18日 14:39
すごい!
まさに大長編ドラえもんの王道的展開。
それでいて大人も読めるおもしろさ。
すばらしいと思います。
個人的にはNo9ののび太の叫びが一番グっときました。
Posted by at 2007年01月18日 14:58
次の夏あたりに映画化されそうなクオリティ
そしてのび太がカッコヨスwwwww
Posted by at 2007年01月18日 16:36
>>(ドラえもん……助けてくれよ……)
その頃のドラえもん→『ヌレえもん』に続く
とかだったら神wwww
Posted by るぴあ at 2007年01月18日 16:55
コメント消えてたので改めて。
最初はK野Yo!平が銅鑼とアッーな話だと思ってました、すみません。
ドラえもんの秘密道具への無限の愛を感じました。
Posted by 猛禽 at 2007年01月18日 18:46
のび太達ののほほんとした世界と、現実的な重々しい戦争の世界がすごく自然に融合してる!
物語の展開もいい流れだし秘密道具の使い方も適格で思わず感心しちゃう!
っつーかどこをとっても、すごい!偉いよ肉欲さん!
ただちょっと今回誤字多い気がする……
Posted by 荷異徒 at 2007年01月18日 22:19
↑具体的に指摘しろよカス
Posted by at 2007年01月18日 23:12
こんだけヤルのはさすがに疲れたでしょうな。びっくり仰天ナンチテ!ギャハー!
Posted by ぶん at 2007年01月19日 00:05
wktk!!
劇場公開、楽しみにしてます!!
Posted by kidax at 2007年01月19日 01:06
ロイとエイレーネーとタカベ
の名前の由来ってなんなのじゃ
肉さんらぶじゃよ
Posted by じぃ at 2007年01月19日 01:37
24からみれねぇwwwww
じらさんといてー
Posted by at 2007年01月19日 03:16
テラスゴス。惚れますた。
続きwktkしながら待ってますね(・∀・)
Posted by 15♀ at 2007年01月19日 05:01
20話の最後のシーンは鳥肌が立った
もう肉欲さんなら抱かれても良い!!
続き楽しみにしてます!
ってか早く投下してぇぇ!!!!
Posted by yo-mai at 2007年01月19日 05:41
ついにマサキか・・・
Let'sくそみそ
Posted by at 2007年01月19日 07:45
その16
最初の内はパルスタからの銃撃が止まず、幾らかの銃弾は伏したままのパルスタ兵に突き刺さった。それでも兵はタカベの命令を忠実に守り、声は上げない。そのまま絶命した兵も幾十人――。
「幾らかの銃弾は伏したままのパルスタ兵」→「幾らかの銃弾は伏したままのトリユ兵」でよろしいか?
Posted by at 2007年01月19日 09:11
傭兵タカベのモデル
そういえば、日本出身の傭兵に"高部"姓の実在の人物がいた気がする。
彼がモデルかな?
念の為検索したら、名前の方も正樹だったし…。
現在40代前半で今も現役傭兵のようですな。
Posted by 名も無き食肉 at 2007年01月19日 11:10
一ヶ所、リツブがツブリになってるところが・・・
いや、ほんとに素晴らしいです。結末を楽しみにしています。
Posted by at 2007年01月19日 11:29
のび太がタカベさんの盾になろうとするとこで泣けました。ジャイアンとスネ夫最高。マジ泣けた。
まぁ…映画化するにはちょっと話が重過ぎるけど…肉さん、最高っす(´・ω・`)
Posted by ツカ at 2007年01月19日 12:12
アニメ、漫画のドラエモンを小説にすると第三者的な視点が加わってとても新鮮ですね。面白いです。エイレーネーは聖像禁止令を廃止した女帝エイレーネ(イレネ)がモデルじゃないですかね。
Posted by ヤス at 2007年01月19日 12:44
これはもう天才の領域だな…。肉サンには是非小説家になってほしいわww
Posted by at 2007年01月19日 16:29
その24まで読みました。まさか肉欲さんがこんな素晴らしき文才をお持ちとは…………
続き期待してます
Posted by 小麦粉 at 2007年01月19日 17:06
ユメ かわゆす
Posted by at 2007年01月19日 19:39
すごいですね…素で感動しました(-ω-;)
Posted by moo at 2007年01月19日 20:59
なんか、昔の気持ちを思い出しました。ワクワクしながら映画を見てた気持ち。まさか今になってそんな気持ちになれるとは…
Posted by アリ at 2007年01月20日 00:34
なぁ、肉さん
過去は変えちゃいけないんだろ?
変えようとするとタイムパトロールくるんだろ?
なんで先祖を変えるために送り込まれたドラえもん、
それに送り込んだセワシのとこにはこないんだろうな?
Posted by 肉文ファソ at 2007年01月20日 21:30
↑どゆこと?
Posted by at 2007年01月20日 22:51
初めまして。
このクオリティの高さに脱帽。
肉さん、アンタ映画作りなよ!
Posted by ミィト at 2007年01月20日 23:39
ランキングあがってるよーーー
Posted by にくおとこ at 2007年01月21日 00:11
三位おめでとう☆ございます!
肉さんセンターやばいです。
落ちたらおよめさんにして下さい(´ρ`●)
Posted by 受験生♀ at 2007年01月21日 00:24
俺も、単位落としたらお婿さんにしてください(*^_^*)
Posted by 学徒♂ at 2007年01月21日 00:33
戦闘のシーンとその時のタカベや兵士たちの心の葛藤の描写を読んで思ったのですが、是非是非次回は肉さん流バトルロワイヤルを読ませてください!!!
銅鑼より長編になるかもだけど(∋_∈)
Posted by お肉屋さん at 2007年01月21日 01:51
ご馳走さまでした.
非常においしかったです.
Posted by ねじ at 2007年01月21日 13:57
大学生活版に晒されててワロタ。人気ありすぎ
Posted by どうもボクです at 2007年01月21日 20:21
面白かったに♪♪
Posted by どーするどーすんのよ俺!? at 2007年01月22日 00:41
酔っ払って天文館バスの中の帰り道で読みました
泣きました、ぼろぼろ泣きましたちくしょう
アメニモマケズは反則です愛してます
Posted by kei at 2007年01月22日 22:49
バスの中で読んで泣いてしまいました。
感動です。
バスの中で1人グズグズしてました^^^
映画化希望!!
Posted by ミサ at 2007年01月22日 23:03
まぢ素晴らしいクオリティでした。文章だけでこんなに泣けるんだから、映画化したらやばいですね!
一つ。
×あんなこといいな→○こんなこといいなじゃありませんでしたっけ?
Posted by at 2007年01月23日 04:29
今日仕事なのに読んだ
睡眠時間は1時間を切った
だが、後悔はしてない
なぜなら、感動したから。
二次製作だろうが、随所にキャラクターの持ち味や、言葉遣いがいちいち想像しやすく、読む側としてとても読みやすかった。
本当に面白かった。感動をありがとう。
…ただ、自分の目が腫れてることについてお客からクレーム頂いたあかつきには容赦なく引き合いに出すから気をつけるんだ
ニクヨカー増やすわ
Posted by 鎌倉時代 at 2007年01月23日 05:18
肉欲さん、初めてコメントします。最高でした、勝手にリンクしちゃいました。ごめんなさい。タカベさんのラストが切なくて 切なくて泣きましたよ。また 読みます ありがとう
Posted by コンコード at 2007年01月23日 18:40
泣ける
Posted by 秋穂 at 2007年01月25日 17:11
>タカベの父は固体の兵士としても優秀な能力を擁していたけれど、
わざとですか?これ、わざとですか?
Posted by at 2007年01月27日 12:29
凄いです…
誰かフラッシュとか
漫画にしてくれないかな…
一番は映画化ですけどねw
Posted by at 2007年02月03日 13:25
今 5まで読んだけど すげえクオリティーだわ
素人の俺でもプロの文章だなと思いました。
Posted by 丸目 要 at 2010年03月13日 14:10
ドラえもん りようたの風邪ひいた゛
Posted by at 2016年04月21日 18:04
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
メールフォーム
アクセスカウンター
ホームページ制作
初めての方へ
【
当ブログについて
】
管理人
:肉欲棒太郎
分類
:日記
注意
:R15くらい
超古いログ
:
倉庫
その他
:
肉欲のmixi
メール
:
メールフォーム
読書
:
【2949の本棚】
はてブ
:
2949ブックマーク
■管理人イメージ ('08 夏)
「なにとぞよしなに」
(絵:
www@平野楽器
さん)
過去ログ
評判の良かった日記は
コチラ
(随時追加)
2015年11月
(1)
2015年08月
(1)
2015年04月
(2)
2014年12月
(1)
2014年06月
(2)
2014年05月
(1)
2014年03月
(1)
2014年02月
(1)
2014年01月
(3)
2013年07月
(4)
2013年06月
(2)
2013年05月
(1)
2013年04月
(1)
2013年01月
(2)
2012年10月
(1)
2012年09月
(1)
2012年06月
(1)
2012年05月
(3)
2012年03月
(1)
2012年02月
(8)
2012年01月
(8)
2011年12月
(13)
2011年11月
(5)
2011年10月
(5)
2011年09月
(3)
2011年07月
(3)
2011年06月
(4)
2011年05月
(5)
2011年03月
(1)
2010年11月
(1)
2010年10月
(1)
2010年09月
(3)
2010年04月
(2)
2010年03月
(3)
2009年12月
(1)
2009年11月
(3)
2009年10月
(3)
2009年09月
(6)
2009年08月
(3)
2009年07月
(3)
2009年06月
(5)
2009年05月
(5)
2009年04月
(4)
2009年03月
(6)
2009年02月
(6)
2009年01月
(8)
2008年12月
(9)
2008年11月
(9)
2008年10月
(13)
2008年09月
(11)
2008年08月
(9)
2008年07月
(9)
2008年06月
(9)
2008年05月
(10)
2008年04月
(10)
2008年03月
(7)
2008年02月
(8)
2008年01月
(11)
2007年12月
(12)
2007年11月
(11)
2007年10月
(10)
2007年09月
(8)
2007年08月
(6)
2007年07月
(16)
2007年06月
(23)
2007年05月
(15)
2007年04月
(18)
2007年03月
(15)
2007年02月
(23)
2007年01月
(48)
2006年12月
(23)
2006年11月
(31)
2006年10月
(21)
2006年09月
(15)
2006年08月
(23)
2006年07月
(25)
2006年06月
(47)
2006年05月
(39)
2006年04月
(26)
2006年03月
(12)
2006年02月
(2)
2005年12月
(7)
2005年11月
(29)
2005年09月
(16)
2005年08月
(6)
2005年06月
(1)
2005年05月
(10)
2005年04月
(7)
2005年03月
(18)
2005年02月
(10)
2000年07月
(6)
2000年01月
(1)
1999年12月
(10)
1998年10月
(1)
1983年10月
(8)
1969年08月
(23)
1966年12月
(6)
記事検索
最近のコメント
日記
by (03/12)
日記
by 田端広太郎 (01/26)
日記
by (06/04)
日記
by Nozomi. (05/09)
日記
by 秋桜 (05/09)
アクセスランキング
1ゲトォォオオオーーーーー!!!!!
日付おかしくない?
wktk
普通に劇場版として映画化されそうなクオリティ。
まあ肉ちゃんがその記述を載せるまで我慢して読むお( ^ω^)
昔の声優で( ^ω^)
wktk( ^ω^)
自由を手に入れたい一心で苦労して手に入れた途端に何をしたら良いのか解らずに無意味に時を過ごしてしまうよりは、規律という敷かれたレールをひたすら進む生活の方が楽なトコロも有るのではと思うのです。
真面目な話になっちゃった(;^_^A続きを楽しみにしていますo(^-^)o
そこに痺れる憧れるゥ!
続きにwktkしてますwww
細かな面白さがあってそれを探すのも楽しいw(^ω^)
…あぁなるほど、読める読める!なんて一人で嬉しがっちゃってたり…
続きが楽しみです。頑張ってください!
国王なぜここに
とりもどる
スネー…タカベいいよタカベ…ハァハァ
タカベの名前の由来ってなんでしょうね。
携帯からちょっとずつ読んでます。
ホント大長編ドラえもんの感覚で読めるのがスゴイです!
続きがんばってくださいww
くそみそな展開に行って欲しい希望がないわけではないけど
誰か次スレの在処を教えて・・・・・
肉欲さんアンタ実はプロなんじゃ…ww
クオリティ高すぎです
「巧い」
この一言に尽きます。
映画化してくれ!!
っていうかロイのお父さんの名前は差し詰めエリウッドでしょうか?
まさに大長編ドラえもんの王道的展開。
それでいて大人も読めるおもしろさ。
すばらしいと思います。
個人的にはNo9ののび太の叫びが一番グっときました。
そしてのび太がカッコヨスwwwww
その頃のドラえもん→『ヌレえもん』に続く
とかだったら神wwww
最初はK野Yo!平が銅鑼とアッーな話だと思ってました、すみません。
ドラえもんの秘密道具への無限の愛を感じました。
物語の展開もいい流れだし秘密道具の使い方も適格で思わず感心しちゃう!
っつーかどこをとっても、すごい!偉いよ肉欲さん!
ただちょっと今回誤字多い気がする……
劇場公開、楽しみにしてます!!
の名前の由来ってなんなのじゃ
肉さんらぶじゃよ
じらさんといてー
続きwktkしながら待ってますね(・∀・)
もう肉欲さんなら抱かれても良い!!
続き楽しみにしてます!
ってか早く投下してぇぇ!!!!
Let'sくそみそ
最初の内はパルスタからの銃撃が止まず、幾らかの銃弾は伏したままのパルスタ兵に突き刺さった。それでも兵はタカベの命令を忠実に守り、声は上げない。そのまま絶命した兵も幾十人――。
「幾らかの銃弾は伏したままのパルスタ兵」→「幾らかの銃弾は伏したままのトリユ兵」でよろしいか?
そういえば、日本出身の傭兵に"高部"姓の実在の人物がいた気がする。
彼がモデルかな?
念の為検索したら、名前の方も正樹だったし…。
現在40代前半で今も現役傭兵のようですな。
いや、ほんとに素晴らしいです。結末を楽しみにしています。
まぁ…映画化するにはちょっと話が重過ぎるけど…肉さん、最高っす(´・ω・`)
続き期待してます
過去は変えちゃいけないんだろ?
変えようとするとタイムパトロールくるんだろ?
なんで先祖を変えるために送り込まれたドラえもん、
それに送り込んだセワシのとこにはこないんだろうな?
このクオリティの高さに脱帽。
肉さん、アンタ映画作りなよ!
肉さんセンターやばいです。
落ちたらおよめさんにして下さい(´ρ`●)
銅鑼より長編になるかもだけど(∋_∈)
非常においしかったです.
泣きました、ぼろぼろ泣きましたちくしょう
アメニモマケズは反則です愛してます
感動です。
バスの中で1人グズグズしてました^^^
映画化希望!!
一つ。
×あんなこといいな→○こんなこといいなじゃありませんでしたっけ?
睡眠時間は1時間を切った
だが、後悔はしてない
なぜなら、感動したから。
二次製作だろうが、随所にキャラクターの持ち味や、言葉遣いがいちいち想像しやすく、読む側としてとても読みやすかった。
本当に面白かった。感動をありがとう。
…ただ、自分の目が腫れてることについてお客からクレーム頂いたあかつきには容赦なく引き合いに出すから気をつけるんだ
ニクヨカー増やすわ
わざとですか?これ、わざとですか?
誰かフラッシュとか
漫画にしてくれないかな…
一番は映画化ですけどねw
素人の俺でもプロの文章だなと思いました。