しかし電車界の頭領、ドンである新幹線からも食堂車が放逐されている昨今、こんな都会のいち私鉄、丸の内線にビュッフェなど存在しないことは自明で、じゃあこの匂いは一体?と小首をかしげながら左を見ると女子高生、アダルトビデオ風に言うと女子校生、が座席にモンマリと腰掛けチキンを食らっていた。実に豪放に。その隣では中心部にマグロかなにかを加工した具の入った握り飯を食べている女児がいた。その隣の婦女は何も食べてなかった。
僕はこれを眺めながら考えた。
チキンと言えばまあ聞こえはいいけれど、実態としては獣の屍肉なわけで、それをこんな開かれた場所でかつ食らいかつ飲み込むなんていうのは、これは危険思想の人なのかな?
確かに近年、女児のモラル低下が嘆かれ始めて久しく、特に指摘されるのは電車での化粧。これに対して僕は別段否定的感情は持ってないのですが、冷静な考察を与えるとすれば化粧をする姿を晒すというのは変身の課程を外に向かってオープンするということで、これは非常にまずい。
というのも往年のヒーロー・スーパーマンなどはその変身する姿を秘して公せずというポリシーを一貫させており、その為にどうしたかというと彼はヒーローであるにも関わらず場末の電話ボックスなどでコソコソと着替える、などの苦難の時を経てようやくと華々しく活躍する、というのが定型だった。
また往年の名作・タイガーマスクでも同様のポリシー、いやことによると更に上を行く熾烈な変身意識が作品を支配しており、彼は終生その虎を模したマスクを外さなかった、どころか死に際してもマスクを着けていたところ、
『このまま絶命してはタイガーマスクは自分だとバレバレちゃうかな』
と思い最後の力を以て脱マスク、川に放り投げて子供の夢を守ったのである。
このように変身へは多大なる労力と職業意識が求められるのだけど、翻って彼女たち。電車という衆人環境で臆面もなくメーク、これは言うまでもなく返信への冒涜で、例えばスーパーマンの中の人がバレバレっていう状況と同じっていうか、人々はスーパーマンの正体が分からないからこそ
『お願い!スーパーマン!!』
とある意味偶像崇拝的な感情を抱くところ、スーパーマンが寸暇を惜しんで電話ボックスで着替えるのは面倒だから、ちょっとマックで着替えよう、なんて思ったが最後である。僅かの手間を惜しんだばかりに、スーパーマンはその中身がTOTOに勤める田中さんだと露見し、まあ田中さんってのは小遣い3000円の平均的なヒラリーマンで、尊厳なんてものは微塵も残されてない中肉中背の彼のことで、だから一般の方々はマックから出て来たスーパーマンを見て一言、ああ田中じゃん、くらいの感慨を抱くに止どまるのはもとより、かつては憂事に際して
『お願い!スーパーマン!!』
と登場を嘱望された彼も、田中ってバレてるので事件が起こったら
『何しよるんなら。はよ来いや田中』
と、その扱いは学級の生きもの係よりぞんざいになり、つまりかつての崇拝は全くなくなるのです。電話ボックスを面倒くさがったがばかりに。
だから電車で化粧をするってのはこれと同じ結果を招きかねない、ということを言いたかったのですが果たしてこれが冒頭のチキンのくだりとどう繋がるのかと言えば、そりゃむしろこっちが教えて欲しいくらいです。
復活おめでとうございます。
いきなりですけど
リンクしても良いでしょうか。
ついでにURLも教えてもらえると嬉しいです。
ものすご普通で申し訳ないです。
肉欲さんのように
はっちゃけたいのですが
なんせ肉親にバレてしまってからというもの
キレがない。
こまりものです。
これからもよろしくです。