土曜日なので、普段日記にするまでもないようなこととかをツラツラと書いていきます。ブログに関することとか、その他もろもろ。
【一回の更新にかかる時間】
きっちり計ったことはないけれど、ひとつにつき大体2〜3時間くらいかなあ。SSとか二次創作とかだと少し事情は異なり、この前書いた手マン師の話とかは5時間くらいかかりました。一番長い時間をかけて書いたのはのび太と傭兵というお話で、延べ6日間ぐらい。ちなみに四月、一日というSSなんかは一時間くらいで出来上がりました。割とバラつきがある感じです。
(更新画面)
【更新のプロセス】
ふとした瞬間に思ったことを、思ったままに書いています。文章構成とかを事前に頭で考えるのは苦手なので、ブログの管理画面を開いて場当たり的にキーボードを叩き、それで出来上がった文章をチェックしてからアップロード。それでも誤字脱字はありますけどね。
【日記を書く上での不文律】
コメントが荒れそうなことは書かないようにしています。それでも荒れることはあるんですけど、そこはもう自分のキャパの埒外なので 『次からは気をつけよう』 と、反省点するばかりです。
じゃあ荒れないように何を気にしているのか?といえば、かなり微妙な匙加減なんですが、例えば
「えーっと、『先日街を歩いていると目の前から稀代のデブが』……いやいや、これはいかん。うーんと、そうだ 『街を歩いていると道の先から冬を得意とされていそうな方、具体的にはとても弾力性に満ち満ちた方が歩いてきて』……と。うむ、こちらの方がマイルドだ」
そんな感じです。こうして見ると後者の方が底意地悪そうに感じられるのは、たぶん気のせいじゃないです。
【コメント欄】
頂いたコメントはひとつひとつ有難く読んでおります。冗談でもなんでもなく、皆さんが寄せてくださるコメントが日記の活力です。
ちなみに、『昔の方が面白かった。もう来ません』といった類のコメント、三年前に賜りました。二年前にも賜りました。昨年も賜り、今年も賜りました。そこから換算すると、僕の日記の黄金期は高確率で父のタマキンにステイしていた頃です。無茶だぜ。
【メール】
一ヶ月に一通とか、大体そんなもんです。全然きません。よく、大手ブログを運営している方とかが
『たくさんのメールいつもありがとうございます!中々返信できなくてすいません><』
とか書いてるけど、あれって絶対ウソだぜ。ウソ、だよね。たぶんウソ。ウソだと言ってくれ。嘘だ。
あと、個人的に気になるんですが、
××★・・・.co.jp (←★を@に変えてネ^^)
このテンプレ。様々なサイトで見ますが、あれって意味あんの。特に意味はないけど、皆何となくやってるだけなんじゃねーの?! 『周りもやってるから、ウチも……』 みたいにさぁー。絶対そう、絶対に、そう。イヤあね、付和雷同ってさ。
ちなみに、ド直球でメアドを載せているうちのブログの場合、迷惑メールが日に500通は届きます。
この受信箱(1)すらも迷惑メールという恐ろしさよ。業者からも愛されるブログ、それが肉欲企画なのです。ファック。
【書籍化の話とか】
これがもうホント、驚くほどこねーのな。毛の先ほどもこない。お前らもお分かりの通り僕ってば超絶なる守銭奴だから書籍化の話とかマジ垂涎って感じだし、きた瞬間に飛びつく気マンマンなんだけど、分かったわ。それは俺の片思いだったわ。
とか言いつつ一度だけ書籍化の話がメールにて飛び込んで参りまして、僕としてもテンションクライマックスシーズン、僕の痰壷が本になるんならケツのアヌスくらい舐めますよ……へへっ、何なら "犬" とでも呼んでください……的なテンションでメールを返した。
最初は良かったんですよ、最初は。ガチムチ系編集者の方と神保町で酒を酌み交わし、何となく腹を探りあいつつ、地味に家族の話なんかでお茶を濁したりして、でも僕の心の中では 『早く本の話に入らないかしら。もしかして業界的にはアヌスが先なのかな』 みたいなことを思いながらも、ついには
「それで、もしよろしければ出版などを――」
キタコレと思ったよね、当然。ついにメイド・フロム・オレの肥溜めが日本にばら撒かれる日がくるのか――考えたよね、勿論。恵比須顔になる僕。そしてガチムチ系編集者の方は、滑らかに次の言葉を放ったのであった。
「ええ、それで、スネオの夏をメインにして出版できればと」
無理でしょ、それは。守ろう、著作権!僕の脳裏にそんなキャッチが踊る。二次創作をメインにして出版をカマす?あるのか、そんな前例。いや、あったとしてもだ。絶対に小学館、ないしFの親族が許さないだろう。
かくして予感は的中し、何日か後に 『著作権』『弁護士』 など、法のスメルがたっぷりと盛り込まれたメールを拝受。それでも件の編集者は 「何とかしますから!(2007年)秋口には出版を目処に!」 と強気の姿勢だったものの、まあそんなリスキーな本を出版できるはずもなく、いつの間にかメールは届かなくなりました。飛鳥新社のFさん。時あたかも実りの秋ですが、いかがお過ごしでしょうか。僕は、元気です。
【ブログやってて良かったこと】
話題は急激に変わります。先日、pandola.jpというサイトにて僕の書いたメッセージが猛アップされました。当該サイトは
"「インターネットを使っていて、良かった体験」を共有するサイトです。"
という理念のもと、様々な方から寄せられたエピソードやメッセージを公開しております。まあ様々な因果が折り重なって、僕のような場末のチンカスからのメッセージが公開された次第。
インターネットを使っていて、良かった体験。様々あると思います。ただ、 "インターネット全般" に話を広げるとまとまりがつかなくなるので、もう少し話を絞って。
たまに 『ブログをやってて何か得することがあるの?』 と聞かれることがあり、僕はその都度確実に 「ないよ」 と答えています。というか、僕としてはブログに関して損得を絡めるつもりがないし、そういう質問自体が謎です。
個人的にはブログなんて趣味でしかないと思っており、そして趣味に対して損得はあまり関係ないでしょう。結果として利益が生まれることはあっても、利益それ自体が目的となったらば、それはもう趣味の範疇を超えてんじゃないのかな。
ただ、得かどうかは分からないけれど、ブログやってて良かったな……と思うことはあります。それは本当にありきたりな答ですが、やっぱ 『色んな人と出会えた』 ってことです。おそらく去年の3月から今までで、ざっと数えて300人くらいの人と出会いました。これは本当にブログをやってて良かったなあ、と思わされる部分です。

こちらは川元由香さん。芸能活動をされている方が肉欲企画Tシャツを着る時代になりました。実際に一度会ったことがあるのですが、可愛い顔して 『肉欲企画が……』 なんて仰っている姿を見るにつけ、良かった!!本当に肉欲なんて名前で良かったわー!!と思わされたものです。今日び、若いナオンが 『肉欲……』 なんて言葉を発してるのを聞けるチャンス、そうそうねーぜ。
後はそうですね、難波で風俗店の店長をしていらっしゃるゆっきぃさんという方が、僕を風俗に招待して下さった瞬間。これなどはまさに 『ブログやってて、本当に良かった……』 と落涙した瞬間でした。ダータ(≒無料)だぜダータ。そこで行かなきゃ、男じゃなかろうもん。
ちなみに、店に行ったら一部のボーイさんまでウチのブログ読んでおり、ホスト然とした方から 「本当に肉さんなんですか?!」 と言われた時にはさすがに笑いました。まさか風俗店にてサインを書く日が訪れようとはね……。
【ということで】
読み返したらなんだかスゲーどうでもいい日記になっちゃいましたが、たまにはこんな更新もいいよね!ここで唐突に終わりを迎えます。最後に理由もなく肉感的な画像を4枚ほどアップしてお茶を濁しつつ、皆さま、良い日曜日を。
(月曜になったのでエロいのは削除しました)
■追記
ここからは飯画像フォルダが唐突に火を噴く。

















and more 飯画像 ⇒ キティさんのところにあるよ
その他メシ画像を詰め合わせたzip ⇒ コチラ
人気ブログランキング
出せるといいですね!
それでいいと思う
(^^)
ブログやってたからにくちゃんに会えたよ!ネット大好き\(^o^)/
追伸
4枚の写真は最初のがスキです。。。
本作りは面白いですよ^Q^
だからずっと続けてくれ
ついていきます、アニキ
飯画像、お腹すきます
そしてありがとう肉欲さん。
Tシャツください。
あとクライマックスシリーズをシーズンにしてるのはわざとですよね…はい、了解です。
美味しそう
(92歳 男性)
いやまじで
こういう日記もいいですね。
僕もタダで風俗行ってみたい・・・
飯画多すぎwwおいしそうw
やっぱ肉さん最高!^^
ためになる話が多いです(下ネタ的な意味で)
なんで4枚消したの?ねぇなんで?
くんに
よばい
くんに